忍者ブログ
ゲームの感想等、日々の出来事なんかを淡々と綴っていくものです。過度な期待はしないで下さい。PSO2やってますShip8にて活動中~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/01/19 (日) 04:37】 |
トラックバック() | コメント()

色々あるよねぇ
ミルキィ
なんだかねぇ。色々あるねぇ。
大人がどこからどこまで介入するか、子供がそれぞれどう考えていけばいいのか。
マスコミだってそうよね、どこまで踏み込んでいいのか分かってないもの。

丁度そういう話を神としてたんだよねぇ・・・特に学校問題。
入試中止は否定しないんだけど、橋下さんの保護者や在校生に対して、新入生に対しての言葉遣いがどうも強すぎていけないなぁ・・・と思う。
もっと時間かけてでも丁寧に言葉をつかって説明しないと、こういう問題は特にって思っちゃうのね私(´・ω・`;)

なんでも色々ありすぎて考えさせられます(´・ω・`)


まぁね~
そうそう、マスコミに関して言えば
踏み込んでいい一線を越えて伝えるというより晒す
っていう感じに変化しているように見えて仕方ないです…。
本来伝えるべき事情からブレた報道によって国の質そのものがぶれている気がしてならないのですよ。
まぁもう国会内ではブレブレですけどね…。

学校問題に関しては法を使えば確かに対策として機能はするものの、それは教育ではなく社会的な制裁の一つであって決して教育には結びつかないと思います。
言葉が悪いようですが「間違ったことを怒られて初めて学習する」これが私が思う教育の定義だと思います。
なので、法律で制裁を下すよりもまず、正しい事を正しいと、間違いを間違いだと仲間同士で言い合えるような子供社会が必要だと思うんですよ…。
そりゃ虐めなんかに関してはそうすることで第一、第二の被害者を作り出してしまうのも事実だと思うんですが…それを見て見ぬ振りできてしまうそれ事態がいけないと思います。

橋下さんは言っている事は正しいと思います。
でも生徒達にとってみれば自分たちの主張をもみ消されたと思うのも無理はないですし、何より今必要なのは時間と十分な話し合いだと思います。
そう考えてみれば橋下さんも少々傲慢だと思いますけどね


コメントを閉じる▲
やぁ…みんなこんにちわ(´・ω・`)
実はね…もっと早く更新するつもりだったんですよ…
何日前か忘れたけど…記事かいてたんですけど
できたーって思って記事の投稿ボタンおしたらエラーになって…
記事保存しておくの忘れちゃってさ…('A`)

もう、いいやって思ったんだ…←※ちなみに何回もやってる。

最近さ、テレビ見てて思うんだ。。。
人質事件でさ、マスメディアの被害者の遺族に
対してのあの取材のしよう…。
いや、いいんだよ?伝えるってことはさ…。
でも、ちょっと過剰すぎやしませんかね?
そりゃ伝えるのが仕事だから聞くのは当たりまえだけど…
なんか「ねぇねぇ?今どんな気持ちww?」みたいな
あれに近い感覚が最近あるなぁ~って思うわけですよ。

そんなだからテレビ離れうんぬんって言われるんだよww!
↑こうやって叩くからいけない…うん、そうだ。

まぁ~出る杭は打たれるという言葉がありますし(´・ω・`)
逆に出て打たれない杭っていうのもそれはそれでさみしいですし。
日々の出来事に関して叩き叩かれってのは
もはや当たり前なのかもしれないですね

さて、なんか変に語ってしまいました。
改めてブログを更新している今日この頃ですが…
思えばこのブログも初めてもう何年だっけ…(´・ω・`)
忘れたけどもう数年になる…(ぁ

もちろんこれからも続けていくし、更新が遅くなったりもすると思う。
でも、やっぱり人間って継続していくことが何よりも成長させる
んだと思う。たとえば、最初は嫌いで仕方なかったことが
数年たってみるともう日常化していたりと…
そうゆう些細な進化は、もう自分の中で進化した結果なんだと思います。

ここで私が好きな言葉を一つ

「昨日から学び 今日を生き 明日へ期待しよう」

という言葉がありまして…。
一体なんじゃいな…って思いますよね。
でも、この言葉をそう思える内は若いな~と思っていいと思います。
この言葉、当たり前を当たり前に書いた言葉に見えますけど…

最近この言葉が重いなぁ~って思います。
特に意識しはじめたのは、就職活動開始から数か月後のこと…
1日にして内定ならず、ひと月にして内定ならず…と経過する時間の中で
内定を得た時に結果として昨日頑張ったことや失敗したこと
それを次の日に生かすために頑張ろうと思うことで抱く明日への期待感。
そうゆう、自分の感情と時間が結びついた言葉がこれでした。

この言葉は、かの有名なアインシュタインさんの言葉で
相対性理論をあらわした時に、人間という存在の不思議さを
明らかにしたアインシュタインが、平易な言葉で時間の連続性について
説明をしている言葉として言った言葉らしいです。

結果的に何がいいたいんだろうって言われちゃうと
最近、マイナスな出来事ばっかり起きてますけど
それをどう受け止めて、どう思うか…
それをもう一度考える必要があるんじゃないかといいたいわけで…。

たとえば大阪の某高校の入試を中止する問題。
生徒が訴えるも答えは中止の一点張り。
↑には、私は賛成なんですけどね…
というのも…現状、問題があったことは事実であって
たとえそこを目指していた学生が犠牲になったとしても
その学校で根付いたものは
取り除かなければ必ず第2、第3と継続されてしまう
努力をして今後問題が起きないようにする…?どうやって?
そうゆう状況になった時、その被害者があなただとしたら?

あの時、なぜちゃんと対策をしてくれなかったの…

そう考えてしまう気持ちが少なからずあると思います。
そうゆう問題を起こさない為に大人として道を正す
という一つのスタートラインとしては、私は今回のことに関しては
賛成しています。暴力や虐めの問題については
本来、そうゆう大人の介入によって
解決されることが正しいとは思いません
ただ、スタートラインと言ったのは…最初の一歩だからです。
これからどうなっていくのか、今まで必死に頑張ってきた学生にどう
理解してもらうか、それが重要だと思います。

さて、長々と語ってしまいましたが今回はここまで
なんか柄にもなくリアルに語ってしまった…(´・ω・`)
あくまで一個人の意見なので、さらっと流してください。

そういえばなんか今日、雪降りそうです。

うん、なんかもう…今にも…ね(´・ω・`)

いつもバイトに行く前…帰宅するときに悪天候に襲われるわけですが…('A`)
そうゆうのはやっぱり悲しいですw
ただ、個人的にはたまにはそうゆう日も悪くない。
って思う自分がいるのはきっと変わり者だからですね(ぁ

それでわ!

あっ、そうそうw
今日みなみけただいまのOPとEDのCD発売日なんで
アルバイトの帰り道にCDショップみてこようと思います♪

(^ω^)ノシ

---------- 1月24日AM10:20更新 ----------

記事を読み直したときに人質事件を
人質試験と記入していたことを謝罪致します。
本当にすいませんでした。

こうゆう事を書く場合はやっぱり誤字には気を付けないと…w

でわ、大学にいってきますね♪

拍手

PR

【2013/01/23 (水) 15:44】 | 雑談
トラックバック() | コメント(2)

色々あるよねぇ
ミルキィ
なんだかねぇ。色々あるねぇ。
大人がどこからどこまで介入するか、子供がそれぞれどう考えていけばいいのか。
マスコミだってそうよね、どこまで踏み込んでいいのか分かってないもの。

丁度そういう話を神としてたんだよねぇ・・・特に学校問題。
入試中止は否定しないんだけど、橋下さんの保護者や在校生に対して、新入生に対しての言葉遣いがどうも強すぎていけないなぁ・・・と思う。
もっと時間かけてでも丁寧に言葉をつかって説明しないと、こういう問題は特にって思っちゃうのね私(´・ω・`;)

なんでも色々ありすぎて考えさせられます(´・ω・`)


まぁね~
そうそう、マスコミに関して言えば
踏み込んでいい一線を越えて伝えるというより晒す
っていう感じに変化しているように見えて仕方ないです…。
本来伝えるべき事情からブレた報道によって国の質そのものがぶれている気がしてならないのですよ。
まぁもう国会内ではブレブレですけどね…。

学校問題に関しては法を使えば確かに対策として機能はするものの、それは教育ではなく社会的な制裁の一つであって決して教育には結びつかないと思います。
言葉が悪いようですが「間違ったことを怒られて初めて学習する」これが私が思う教育の定義だと思います。
なので、法律で制裁を下すよりもまず、正しい事を正しいと、間違いを間違いだと仲間同士で言い合えるような子供社会が必要だと思うんですよ…。
そりゃ虐めなんかに関してはそうすることで第一、第二の被害者を作り出してしまうのも事実だと思うんですが…それを見て見ぬ振りできてしまうそれ事態がいけないと思います。

橋下さんは言っている事は正しいと思います。
でも生徒達にとってみれば自分たちの主張をもみ消されたと思うのも無理はないですし、何より今必要なのは時間と十分な話し合いだと思います。
そう考えてみれば橋下さんも少々傲慢だと思いますけどね


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
色々あるよねぇ
なんだかねぇ。色々あるねぇ。
大人がどこからどこまで介入するか、子供がそれぞれどう考えていけばいいのか。
マスコミだってそうよね、どこまで踏み込んでいいのか分かってないもの。

丁度そういう話を神としてたんだよねぇ・・・特に学校問題。
入試中止は否定しないんだけど、橋下さんの保護者や在校生に対して、新入生に対しての言葉遣いがどうも強すぎていけないなぁ・・・と思う。
もっと時間かけてでも丁寧に言葉をつかって説明しないと、こういう問題は特にって思っちゃうのね私(´・ω・`;)

なんでも色々ありすぎて考えさせられます(´・ω・`)
2013/01/29(火) 19:50 |   | ミルキィ #553c2a255a[編集]
[管理者用 返信]

まぁね~
そうそう、マスコミに関して言えば
踏み込んでいい一線を越えて伝えるというより晒す
っていう感じに変化しているように見えて仕方ないです…。
本来伝えるべき事情からブレた報道によって国の質そのものがぶれている気がしてならないのですよ。
まぁもう国会内ではブレブレですけどね…。

学校問題に関しては法を使えば確かに対策として機能はするものの、それは教育ではなく社会的な制裁の一つであって決して教育には結びつかないと思います。
言葉が悪いようですが「間違ったことを怒られて初めて学習する」これが私が思う教育の定義だと思います。
なので、法律で制裁を下すよりもまず、正しい事を正しいと、間違いを間違いだと仲間同士で言い合えるような子供社会が必要だと思うんですよ…。
そりゃ虐めなんかに関してはそうすることで第一、第二の被害者を作り出してしまうのも事実だと思うんですが…それを見て見ぬ振りできてしまうそれ事態がいけないと思います。

橋下さんは言っている事は正しいと思います。
でも生徒達にとってみれば自分たちの主張をもみ消されたと思うのも無理はないですし、何より今必要なのは時間と十分な話し合いだと思います。
そう考えてみれば橋下さんも少々傲慢だと思いますけどね
2013/02/05(火) 13:33 |   | 月 #55ea20c8fc[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック