忍者ブログ
ゲームの感想等、日々の出来事なんかを淡々と綴っていくものです。過度な期待はしないで下さい。PSO2やってますShip8にて活動中~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、なんでか今日はエヴェの劇場版がやってましたね(´・ω・`)

一応見てましたが

久しぶりにしんじ君のカオスさが見れた気がするww

一応DVD持ってたような気がするんですが(ぁ

さて、そんな話はさておき

若干眠いです

小説の件なのですが

馬鹿な私はどうやら編集中に続きの書いてあったファイルに白紙のテキストを記録してしまい

おじゃんになっちゃいました

幸い序盤の文章をブログにUPしてたのが救いでした

なので、修正を加えるというよりは、

前よりももっと良い作品を書く!という感じで頑張っていきます。

えと、それから最近PSU→MHF→アトリエ→PSOBB

ってな感じでやってるんですけど

PSUもMHFも30分もできないんですよね…w

アトリエは数時間余裕で、できるんですが

ネトゲはなんか30分くらいで飽きがきます(ぁ

そんな感じでちょい最近はネトゲから距離を置いて過ごす時間が多いです。

そのかわり絵を描く時間や小説を書く時間なんかは増えたかな~

あとは一応公務員試験に向けた試験勉強w

現在プリントが山積みになってますw

厚さでいうなら…

そうですね~広辞苑2冊ってとこですか…(´・ω・`)

まぁ~ほおんどが高校レベルの問題なのでそつなくいけてるんですけども

数学とか懐かしいので文系の私にとって強敵です。

もっと強敵なのはやっぱりあれですね

化学や物理なんかはw

ほんと小学校の理科依頼ですか?

いあw中学校でも高校でも一応あったかw

高校の頃はほとんど実験ばっかりだったので

自分は色のついた液体をまぜまぜしてぶくぶく~って感じな

事しか覚えてません(ナニ

きっとこうゆう人間が錬金術なんかやったら

アトリエがいくつあっても足りないんだろうな…w

とか妄想してみるのである

そういえば絵を描いてて思ったんですけど

だんだん上手い絵を描けると思った時に限って

線の数がめちゃくちゃになる私ですw

とくに間接部分の動きを表すために曲線を描く時なんかは

何度も何度も描いてるうちに形が分からなくなってくる事も。。。

0.3の芯に変えてからどうも腕の力具合が変わって

細かいタッチを要求される結果そうなる事が多々w

とゆうか、やっぱタブも使いたいんで

近々Sai買いますわ~

もう使い慣れてるソフト使うほかないですし…(´・ω・`)

いろいろ試したんですけどやっぱSaiが一番良いですね

細かすぎず少なすぎずってとこが好きです。

フォォトショとかはいろいろ細かい上になんか使いにくい感がするので

タイトルではおはようございますと言っていますが

まだ寝てません(´・ω・`)

さて、紅茶も飲み終わった事ですし。

今日は涼しいうちに眠るとしましょう(´・ω・`)

ノシ

---------- 追記 -----------

どうも眠いらしく

変換ミス、誤爆なんかが多々あってなおかつ何を言っているのか

良く分からない日記を書いてしまった(´・ω・`)

まぁ。これはこれで面白いので残しておこう(ナニ

拍手

PR

おはようございます。

現在なんかテレビをまわしていたら

ヴァンガード!!

がやってました(´・ω・`)

というかこんな時間…w

相変わらず深夜帯の活動な訳ですがw

涼しいからついイキイキしてしまうのです…('A`)

さて、もうお気づきの通り、ブログの名前改名いたしました

まぁ~人生楽しんでるな的で前の名前も良かったんですが

なんとなく今のネーミングのほうがしっくりくると思ったので

さて、眠る事にします。

おやすみなさいw

ノシ

拍手


こんにちわ~

今目が覚めました~

理由は今の今まで小説を書いていたんです。

といっても小説というにはまだまだ文章がめちゃくちゃな感じですけれど…

文章描写はやっぱり難しいです。

それでは、今回の小説、気になるわぁ~

ふむ、また変わった事してるなぁ~

まぁ~見ていってやるか~って方は引き続きご覧くださいまし~

えーいいよそうゆうのはぁ~って方は戻るをどうぞ~w
















ではいくよ~( ゚д゚ )







 

拍手

はじめに

このSSを書いたうp主には文才がまるでないです。

なので文章が下手なのは察してください。

思いつきで制作をするので

原作のイメージをことごとく破壊すると思いますがそれでもOKって方のみご覧ください。

小説というよりもトトリの語りを想像しながら見てもらうと楽しんでいただけるんじゃないかと思います。

「プロローグ」

…。

……。

ここは小さな田舎の国。

アールズ王国…。

静かで自然がいっぱいの王国…。

アーランドのように発展はしていないものの

王国というだけあって建造物の形は正に王国そのものを思わせる立派なお城がある。

その王国の通りから少し外れたところにある住宅の小川の近くにある建物が私の住んでいる新しい場所…。

私の住んでいるあたりは王国周辺とは違い木々がたくんさんあって

どちらかといえば森のような場所だった。

小さい頃に私が暮らしていたアランヤの村では潮風の匂いや波の音が聞こえたが

このアールズでは小鳥のさえずりと小川の流れる音、水車の音。

外でうに投げをする子供達の元気な声とアランヤ村とはまた違った賑やかな音色が聞こえる。

朝日の暖かさが優しく窓から毀れて私のアトリエに今日も勢いよく開く扉の音がする。

きっと彼女がやってきたんだろうと私はドアの音を聞いてすぐに理解する。

メルル:
「トトリ先生―。おはようございます!」

トトリ:
「あっ、メルルちゃん。おはよう」

数年前の私ならば考えもしなかったんだけど。

今は錬金術士としても一人前になる事ができてお弟子さん?って言ったらいいのか。

どちらかと言えば友達みたいな感じだけれどメルルちゃんっていうとっても

良い子と一緒にこの新しいアトリエで錬金術士としての仕事をしている。

メルル:
「あのー、今日はちょっと先生にお話しがあって来たんですけど」

何の話だろう、きっと錬金術の事かな…と予想はしていたのだが…。

トトリ:
「なにかな?何か相談事?」


彼女の口からは、私の予想を覆す質問に少し動揺してしまった。

メルル:
「トトリ先生がいたアーランドには、冒険者っていうものがあって先生もその冒険者として色々な場所を旅してたんですよね?」

意外すぎる、そもそも冒険者というものがこの子の口から出るとは思いもよらなかった。

きっとミミちゃんやジーノ君辺りが彼女と一緒に居た時に話したのだろう。

しかし冒険者という言葉をこのアールズで聞く事になるとは…。

少し意外だった。しかし彼女が外の世界に強い憧れをもっている事はなんとなくわかっていた。

あまり興味を誘うような言動は控えなければ…

また王様やルーフェスさんに迷惑を掛けてしまうのではないか…

そう思った私は少しごまかすように答えた。

トトリ:
「えっ、あ、うん。確かに色んなところを旅したよ?」

その答えを待っていたかのように彼女が目をキラキラと光らせて詰め寄ってくる。

メルル:
「すっごいなぁ~。私も色んな世界を旅したりしたいなぁ~」

無理もない。

この子は小さな頃からずっとこのアールズで育ってきたのだから外の世界をあんまり知らないのだろう。

なにせメルルというこの少女、このアールズ王国のお姫様なのだから。

押しかけで弟子にしてくれと頼まれ、特に断る理由はなかったが

お姫様が錬金術士になるというのは王国はどうなるのだろうかとも思ったが

それ以上に彼女が錬金術に対して真剣な姿勢を持っている事に私はつい嬉しくなって

弟子になることを許してしまった。

彼女の考えでは錬金術によってもっと冒険をして様々な世界を旅してみたいと思っているのだろう。

その眼はまるで、あの頃の私を見ているみたいだった。


一章 「一流冒険者の記録」へ続く。


はい、体験版なのでここまで!!(ナニ

ここまでですが感想等々、またはここはこうしたほうがいいんじゃないかね?

とかいう意見がありましたらどんどんくださいまし~

トトリ視点で書いているわけですが…

描写をトトリ口調にするかしないか迷って書いていたので

若干描写内でもトトリの口調だと思われる部分があると思いますが…

その辺はまぁ…仕様です(゚∀゚)

さて皆さん。こんな感じですがどうでしたでしょうかプロローグ

ちなみにこの作品。メルルちゃんとトトリ先生しかいまのとこ出てきてません。

続き読みたいから早く載せてよ!っていう意見があれば

ホムペをリメイクして載せるか(いつまで続くかわからんけどね!

ブログに直で載せるか~とまぁそんな感じにしたいと思います。

ではでは~

ω・`)ノシ



追記を閉じる▲

こんばんわ~

先日ですね…バイトが終わってから寒さに備えて

大好きな紅茶のティパーックを箱買いしまして

これからはあったかい紅茶が飲み放題だぁ~ってはしゃいでたんですよ…

そしたらどうです?

今日はものすごく暑くて冷房を入れる始末ですよ…(´・ω・`)

秋の訪れを感じていたのですが一気に熱帯に戻された気分で

なんだか複雑な気分です。

さて、良い感じにダウンダウンになってきたところで

今回は日常回となります。

興味のないお方は、戻るをどうぞ~

気になる~っていうもの好きなお方は

引き続き目の腐らない程度にお楽しみください^^

↓以下最近の日常をツラツラと綴ってますよっと。

さて、もの好きな皆さん。

改めてこんばんわ

毎度仲良くしていただいている皆さん本当に感謝です。

最近、友達がみんな忙しくってなんだかちょっと私はさみしい感じです。

まぁ、良いことだとは思いますよw?

わかっちゃいるんですけど自分がどうも暇すぎるんで、

何しようかなぁ~とか思ってニコニコしてたらもうバイトか~

こんちゃ~

よろしくお願いします~

それじゃ~すいません、お先に上がります~(´・ω・`)

で帰宅。

てな感じな日常なんです。

なんていうか…もう休みいらね('A`)

やっぱり休みというとこうのんびりする休みなんていうのは

数日あればいいもので贅沢な悩みだとは分かっているんですけども…

なんていうか一人はさびしいです。

若干、かまってちゃんだというのが最近少し自覚してます(´・ω・`)

なんだかんだで一人でいるときはアトリエしてるんですけどねぇw

絵とか描いたり…w

うむむ…なんというか内容が暗い(´・ω・`)

小さな幸せなんですが~

共感していただけるかわかりませんが

洗濯したてのシーツを敷いた布団へ

お風呂上りにゴロンと転がり込むのがなんとなく

ものすごく幸せなんです、最近。。。w

大学の友達に良く言われるんです。

「イチゴ牛乳にメロンパンとか何その可愛い昼食はw」

まぁ~普段はそんな乙女ちっくではなくて~

麺類ばっかり食べてるんですけどもw

だって食べるの楽だし…(この編主の駄目さ加減がおわかりいただけたかと思います。

個人的にメロンパンと牛乳という組み合わせは基本のレパートリーの中に入ってまして…

それを夏休み前は食欲があんまりだったので続けてたら

友達に言われたんです…(´・ω・`)

ん、待て待てw

なんでお布団からこんな話になってんだろう。。。

…?(>Α<;)

w…なんかすいません。

とりあえず恐ろしいほど月夜節(主のペースって事です)入ってます(´・ω・`)

ここまで読んでくださった皆さん、そしてお布団の幸せのわかる方。

あなた、私と良いお酒が飲めますよ?

えぇ、もちろんお酒(オレンジジュース)ですけどね!!

お酒は一応飲めるんですけど私そこまでお酒強くないので('A`)

あっ、リアルで雨が降ってきましたね。

涼しくなります。

そうそう、中学の時

雨が降っているときに濡れて帰ってきてからシャワーを浴びて布団に倒れこむのも

なんだか贅沢してるなぁ~って気持ちになったりしません?

私はものすごくするんですよw

あれで中学の時は自宅で本を読むことが多かったので

部活終わって帰ってから雨の日はのんびり自室で本を読んでいました(´∀`)

最近そうゆう小さい幸せがとっても幸せです。

寒い日に暖かい紅茶を飲んだりすると気持ちがホッカホカしますしw

一人でいるとそうゆう事って多いと思います

…多分。そうは思いませんか?( ゚д゚ )

今書いてて思った。

超なげえ、、、、、( ゚д゚ )

そうそう、巷じゃ話題のしんすけ(漢字わすれた、とゆうかそこまで興味ない)さんが

芸能界から引退するそうですね

私的にはあんまり好きじゃなかったんで

「素敵やん!」

な訳ですが…w

もうニコニコなんかじゃ「開運なんでも暴力団」とかいうタイトルで動画上がってたりw

ちょっと同情しますw

でも、あの人の言動は後輩が可哀想だなぁとか思いまして。。。

個人的にはやっぱり好きではないです、はい。

冗談でも悪口が過ぎる冗談は笑えませんし(´・ω・`)

そんなこんなでちょっとテレビが見やすくなった気がします

先輩と今日放送のヘキサゴンどうなるんだろうねぇ~とか話ながら

テレビつけてまわしてみたら

見事に別番組やってた( ゚д゚ )

さて、だいぶ雑談を積み重ねてきました。

ここまでお付き合いいただいた皆さん。

ぜひお友達になってください。

もとい、もうあなたは月夜と親友クラスです(´∀`)HAHAHA

さて、なんだかまとまりのないラジオ番組の一人語りみたいになってまいりました。

お相手がいましたらそろそろ、是非ともまとめていただきたいところです。

まぁ、結論を言うとですね。

洗濯したての布団で眠るというのはとっても幸せを感じるんです!

って事が言いたくてですね(ぇ

そうゆう訳なんですよ(ハ?

皆さんはどうです?最近小さな幸せってあります?

こうゆう小さい幸せって結構一人のときに気付くと思うんです。


さてさて、小さな幸せ…

そんな今日の名言を残して

今日のトークはここまでにしましょう。

以上、とってもカオスな月夜がお送りしました

勝手に一人でトークでした。

ここまで見ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

壁|ω・`)ノシ

追伸、なんか暇つぶしのコツとかあったらおせーてくらはい(ぇ

d2e3e62c.jpg

















大分前の日記で言ってたひまわりの写真になります。

今はもう暑さで枯れちゃいましたけど。。。

まぁ種が取れたので良しとする。

ノシ

そして書き終わって時間を確認する。。。

日付変わってるじゃないか…( ゚д゚ )

拍手


どうもこんばんわ~(゚∀゚)

最近はアトリエ少々やりながらBBメインで活動中です。

そういえば、BBやってて思ったけど

赤箱の確立少し落ちたかねぇ…?

なんだか前にやってた頃よりも赤箱を見かけなくなった感じがするんだよねぇ…。

さてさて、なんだかんだでメルルの画像載せてないので

たまっている写真を処理していこうと思いますです

620a36c8.jpg

















あーちなみに現在のPTはメルル、トトリ、ライアスです。

ライアス君を入れているのはまぁ~壁です(笑)

ケイナだとちょっと心細いのでライアス君に攻撃対象専門で(ぁ

まぁ~トトリ先生が中心で戦ってる感じですけど

最近わかったのが、メルルのパワーアイテムっていうスキルが恐ろしい火力ですた(´・ω・`)

どうでもいいドナーストーンで600とか恐ろしい数字でて笑いましたw

始めたばっかりでもここまでダメージいくのかとw

さて、関係のない話はおいておいてw本編に戻りましょうかw(ぁ

143d4143.jpg

どうやら結構難しい調合でお悩みの様子のトトリ先生。

先生可愛いよ先生(ぁ

まぁ。。。主はトトリ教の信者なのです

それもかなり重度で救いようがないほどにロリコn

コホンw

まぁそこで前作のトトリで師匠であったロロナせんせーが居ればいいなぁと思うトトリ先生

958182db.jpg

















メルルちゃんにとってはトトリ先生は憧れであるのでその先生である

ロロナ先生のことが気になるみたいですね~

0846fa59.jpg














この背景がとっても懐かしいです。

まぁ現在もだいぶ苦戦してますがトトリエw

とんでもないところw

いろいろありましたねぇw

4c7e0b5a.jpg













最初のほうはすれ違いが多くて確かロロナに遭遇できなかったんですよね

トトリちゃんマジ天使(ナニ

5f368e03.jpg














wwいつもおなか減ったーとは言っていなかったような気がするんですがぁ~

まぁトトリちゃんからはそう見えたんでしょうなw

b3307c20.jpg














まさかこれが初めての遭遇シーンになるとは。。。w

6c608dc8.jpg
















ちなみに↑の画像がトトリでの初遭遇シーンですw

これが久しぶりに見る師匠の姿とはw

dd17ac93.jpg















つまり↑の画像の状況です(ぁ

まぁ~ロロナ先生は良いキャラしてましたw

他にもいっぱい面白いエピソードあるので

ちょこちょこ織り込んで紹介していきますねぇ~w

503e4f29.jpg















まぁ詳しくは上の文章の通りですw

実際ものすごい確立だと思うんですガガガガw

そこがロロナ先生です(`・ω・´)

a74a159f.jpg














w13歳の子供に子供っぽいって言われる位ロロナ先生は

すごい人なのです(ぇ

42525144.jpg














もともとはロロナ先生が来る予定だったのが急用ができたとかで

トトリちゃんが代わりにきたらしいですねw

e4ab4414.jpg















なぜかロロナ先生の武勇伝を聞いて意気込むメルルちゃんであったw

そしてその後、メルルは恐ろしい現実を見ることとなるのは

今のメルルには想像することもできなかった…。

続く…。

とまぁこんな感じですw

現在更新用に撮影した画像が恐ろしい数たまってるので頑張ってのせていきますよww

それでは~ノシ

------------------ 追記 --------------------

最初のほうの画像処理面倒で

テレビ画面の左のしたのほうにビンみたいなものが見えると思いますけど

あれは部屋用の芳香剤ですw

木の棒をさして数時間放置すると香るタイプの奴です。

まぁ~プチ余談ですが結構こうゆうの好きなんです私

そうゆう良い香りを部屋に置くことで結構リラックスできますし(´・ω・`)

アロマキャンドルとかも結構好きですよw

最近ちょっと肌寒くなってきたので紅茶を良く飲んでいます( ゚д゚ )

ではでは~ん

拍手